7月11日金曜日、朝9時36分、入院先の病院で眠りにつきました。
9日水曜日に、わたしが仕事が終わった18時過ぎに痙攣を起こして病院へ。ぐにゃりとしていたけど意識はちゃんとあった。
ただ、もう終わりが近づいているなと感じていた。
木曜日、雷雨と豪雨の日、仕事が終わってからお見舞いに行った。
撫でてあげたら頭を少しあげていたけど、わたしだとわかってくれたかな。
心臓と腎臓がかなり急激に悪化したらしく、いつ心臓が止まるか分からないと説明された。
体調急変したら間に合わないなと、泣きながら
帰ってきた。
金曜日、朝9時に危篤状態なのですぐに来てくださいと電話。
待っていてくれた愛犬。
手を握って、頭や背中を撫でて、わたしの到着後10分せずに逝ってしまった。
16歳と一カ月と26日。
一緒に暮らせて楽しかったよ。
わたしをたくさん幸せにしてくれてありがとう。
犬の命は短いね。愛犬を迎えてから見送る迄、16年があっという間に過ぎ去った。
コメントを書く...
Comments
https://yukiwithe.tuna.be
つなビィを開くのも辛く、私こそお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
温かいお言葉ありがとうございます。
ハイジさんも経験していますものね。
私もいつまでもメソメソせずに日常を取り戻さなきゃとやっと思い始めました。
まいにち、ただ死なないように生きていた感じでしたががほんの少し、泣く時間が減りました。
多分死ぬまでふと思い出しては胸が苦しくなって泣く時があるのかな。
リコと愛犬の旅立ちは、父が死んだ時より辛かったです。
お父さん、ごめんなさいと言う感じ。笑。
まだまだ暑い日が続きそうなので、ハイジさんもFっちさんもご自愛下さいね。
https://thh121103.tuna.be/
Yukiyakkoさん、るったん、お疲れ様でした。そしていつも楽しませてくれてありがとうございました。
お二人の(途中から三人でしたね)クスッと笑える日常を拝見するのがとても癒しであり、楽しみでした。
犬や生き物の一生は短くて 分かっていても看取るのは何より辛いですよね。でも自分達が先に逝くわけにもいかないので、看取れて良かったと思うようにしています。それでも未だにクヨクヨウジウジしてしまうけど。
るったん、どうぞ安らかに。。。Yukiyakkoさんと繋がりを作ってくれてありがとう!
Yukiyakkoさん、いつもご丁寧にコメントのやり取りありがとうございました。お身体ご自愛下さいね。
るったんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
https://yukiwithe.tuna.be/22918301.html
愛犬は最後まで立派でした。私はこの先介護が必要になると覚悟し、介護用品をそろえていて今週続々届いており、見るたび涙しています。
入院した日の朝はお散歩も行って(帰りは歩けなかったですが)私に一日たりとも介護させずに旅立ちました。
私の仕事が終わるのを待つかのように、けいれんを起こし、そして最後は待っていてくれて、看取ることもできて、何から何まで親孝行でした。
大好物のブロッコリー、ミニトマト、さつまいも、ささみなど沢山詰め込んだお弁当を手土産に持たせました。
いつか別れの日が訪れるとわかっていても、「それは今日ではない」と、勝手に思いながら過ごしていたので、急で心の整理がつかず、もっとかまってあげればよかったと後悔ばかりです。
レオ君のようにもう少しだけでも、長生きして欲しかったですが、ダメでした。
でも16歳ならもう老衰だと思って、お疲れ様と言ってあげたいです。
レオママさん、お優しい温かいコメントありがとうございました。
本当に心が救われる感じです。
言葉が無いです
とっても悲しいです
でも、愛犬ちゃん頑張りましたね
苦しむ事はかなったのかな?
最後、Yukiyakkoさんに会いたかったんですね
愛犬ちゃん、たくさんの幸せを持って旅立ちましたよね
Yukiyakkoさんと暮らせた愛犬ちゃんは絶対幸せでしたよ
昔からずっとブログを見ていてYukiyakkoさんと愛犬ちゃんが好きだったので、愛犬ちゃんの旅立ちは自分のワンコの様に悲しいです
Yukiyakkoさんが心配です
愛犬ちゃんの御冥福をお祈りします