今日は朝からずーっと雨。
夕方、少し小降りになったところで散歩に。
Ricottaは実家の亡きモモの形見のカッパ着て、
愛犬はわたしが汗と涙を流して働いた10,000円はたいて買ったカッパで。
わたしは転ばないように、そしてわんこずに集中しなきゃならないから傘もささずに、濡れた…。
明日も明後日も休み。嬉しい(*´-`)
夜更かしするわけじゃないけどね。
今日は暑い。
長袖のTシャツ一枚でも暑い感じ。
5月の陽気だってね。どうなっちゃっているのかしら、最近の気候。
また週末は雪になるかもしれないらしいし。
わんこずは雨上がりのあれこれの匂いを楽しんでいた。
愛犬はここ一年くらいだろうか、散歩を嫌がる時が増えてきた。
外に出たらご機嫌に歩く時もあるし、スタコラともう帰るとぐずる時もある。←ぐずり率の方が高い。
病気のこともあり、タンパク質も制限されているから、筋肉つけないとね。
暖かくしてあげて、ぬくぬくでお散歩に行くんだけど、家でうたた寝が1番良いらしい。
心を鬼にして、毎日3回散歩に連れ出すわたし。
日曜日はマンションの同じフロアに住む、元保護犬わんこが亡くなった。推定15歳。
寝ているように穏やかな顔をしていた。
わたしは撫でさせてもらって、わんこずも最後のご挨拶が出来た。
いつも行っていたお散歩道をバギーに乗せて行って来ますって。
よそのわんこでも、とても悲しいのに、自分がその立場になったら、大丈夫か、わたし。
こんな感じにしたいってのが思い浮かばなくて、お任せで。
次に行く時は3月かあ。。
1ヶ月が早い、早い。
なんだかんだと忙しかった週末。
土曜日は昼から来客。
早起きして4人分の料理の準備。
夕方、みんなで散歩に。
わんこずも楽しそうにしていて、その姿を見るわたしは嬉しかった。
12時から19時過ぎ迄、飲んで食べて、それぞれ埼玉、都内、横浜市内へと帰って行った。
駅まで送って帰宅後は、わたしもわんこずも早々に寝入ってしまった。
今日は出社。
わたしが不在になる事に気がついたわんこず。
愛犬は「かあちゃん、どこかに行くのか。うそだろ…。」って絶望感に溢れた表情…。
Ricottaなんて、怒りに満ち溢れている感じ。笑。
今朝の通勤の電車の中で、化粧している女性が2人いた。
余計なお世話だが、化粧をしているところって人に見せるものじゃないと思うのだが、恥ずかしくないのだろうか…。1人は化粧水から始めていた。
朝、時間がないなら早く起きろ。
わたしは1時間半の化粧の為に辛くても早起きしているぞっと、心の中で呟いた。
花粉のせいでくしゃみと涙。
会社に着く頃にはアイラインとマスカラが滲んで目の周り、真っ黒。お化けみたい。
これも人に見せるもんじゃない。( ;∀;)
あげ過ぎは太るから(←飼い主も食べ過ぎ注意)、わんこずに気付かれないようにこっそりと口に入れて、お芋を食べてる事がバレないように、ひっそりとモグモグ。
べにはるか買ったんだけどね、ほんと甘くて美味しい。
やばい、ボトって音を立てて芋を落としてしまった(/ _ ; )
「お芋だ、お芋だ、どこだ、どこだ」と、集まってきた、いも息子といも娘。
居眠りしていたのに凄いわ、芋への執念…。
Ricottaなんて、舌が出ちゃって床をキョロキョロ探し始めた。
1人で食べてごめんよって、美味しそうなところ、あげました(´ー`)
やだ、chocolateが届いた。( ´∀`)
バレンタインデーとかクリスマスなんて、かれこれ6年近く縁がない。
仕事→イヌの散歩→時々通院、美容院、ネイルサロンと、繰り返しの生活。
最近じゃ、1人で居るのが気楽で益々縁遠くなっている…。
ま、今の生活がハッピーだけど。
そんなわたしに今年も届いた!
ありがとう。可愛いchocolate。
この公園はいつ行ってもあまり人がいなくて、広々としているし、のんびり出来るからお気に入り。
テニスしている達がいたから暫くながめて(←学生時代テニス部だったし)その後、ベンチに座って、ただボーっと鳥のさえずりを聞いて、またのんびりと帰って来た。
そんなんで癒された1日。