月初で忙しい本日。
差し入れが待っていた。
春だなぁ。もう2月だもんね。
差し入れはお雛様みたいで、食べるのがかわいそうだったけで、一口でペロリ。
美味しかった。
今日は出社。
普段とは違うわたしを感じ取っているわんこず。
どこに行ってもガン見されている。
「もしかしてどっか行くの?」って顔。
愛犬は機嫌が悪そう。
早く帰ってくるからね、お留守番頼むよって声かけて家を出た。
やる気出ないわー。
嫌な事続いていてモチベーションも下がってるー。
一体いつまで働くのかなぁ。
ま、わたしみたいな独り身は出来る限り働いていた方が社会と繋がっていていいのかな。
辞めたら話し相手が犬しかいないもんね。。
何かあっても、見つからなそうだし( ;∀;)
さて、今日も頑張るか。
今日は母の通院付き添いで、仕事ちょい抜けて関内迄。
長いわ、病院の待ち時間て。
外来で居眠りしちゃった。
朝食食べなかったから終わった頃にはお腹がペコペコ。
久しぶりの大戸屋で、母はサバの炭火焼き定食。
わたしはすけそう鱈の黒酢あんかけ定食。
急いで帰宅して、直ぐ仕事。
わたしは自分の通院もあるのに、暫くは母の通院も付き添いになりそうだ。
元町のイタリアンで。
13時にお店で待ち合わせ。
食事の後はぷらぷら買い物して19時過ぎに解散。
帰宅したら、珍しく愛犬が玄関迄小走りで来て、ぐずって文句言っていた。
ごめんよー。たまにじゃないの。
バッグ置いてすぐさま散歩へ。
楽しかった1日。
朝わたしが起きる時にはそれぞれ寝室のベッドでイビキをかきながら寝ているわんこず。
歯磨きして、シャワー浴びて、さてリビングに戻ると、ずっとそこにいたかの様にリビングに移動して寝ている。毎日こんな感じ。
可愛い。
今日は会社の人達とランチ新年会。
お天気良くて空も蒼くて気持ちが良い。
クッションを上手に使いこなして寛いでいた愛犬。←だから我が家のクッションカバーは直ぐに真っ黒に。
そこへRicottaがやって来た。
わたしの膝掛けで寝転ぶ魂胆らしく、ほりほりし始めた。
その様子をジトーっと見ていた愛犬は嫌そうーな顔してスタコラサッサと退散。
5月で15歳になるおじいちゃんな愛犬。
こんな時の動きは素早い。(*´∀`)
晩ご飯食べて食後のおやつ食べて満足したら、寝室の自分のハウスで寝支度に入った愛犬。
ほりほりして、ぐるぐる回ってふっ〜と一息付いたところで「ちょ。あんた邪魔。どいて」ってズカズカ入り込んだRicottaに場所取られて、くぅんって悔しそうに鼻鳴きしながらリビングにやってきた。
Ricottaはちゃんと自分のハウスがあるのにさ。←憎めないんだけど。
譲ってあげた愛犬を褒めてあげた。
わたしも見習わなきゃなー。
腹立つことされても人に優しく←いや、無理だわ。絶対(´・_・`)
「疲れた、もうこの仕事いやっ」ってアップルビネガーソーダ割を飲みながら呟くわたしを、じっと見つめていたRicotta。
何かを察した様に、おかあちゃん、これ見てーって得意げにごろんごろん。
人の心ってホンのちょっとしたことで、軽くもなるし病気にもなるのよね。
打ちのめされる時もあるけど、つくづくわんこずに支えられていると思うわ。
そして周りの人達にも。
明日も頑張るか。
今回もお任せ。
Ricottaのおむつの色と微妙にお揃い。( ;∀;)