起きているようだけど、いびきをかいてる。笑。
この状態で静かな時はお腹が動いているか確認。
今日も元気ないびきだ。大丈夫。
先月辺り、愛犬は食も細くなり足元もおぼつかず、わたしは正直あまり長くはないかな、なんて思って1人涙した日もあった。
それがまた食欲復活して、以前より散歩も嫌がらず短い時間だけど、楽しそうにクン活開始したし、嬉しい。
薬も何種類か服薬していて、先週の検査ではかなり効果が出ている結果を聞いて安心した。
最近はRicottaのお骨のそばでゴロゴロしている事が多くなって、近くにいたいのかななんて勝手に思ってる。偶然だろうけどね。
親分のような振る舞いするRicottaに時々ストレスを感じていたようだけど、4年間同じ屋根の下で暮らした家族。
愛犬だってきっとRicottaの不在を寂しく感じでいるはず。
雨の中、久しぶりの出社。
あとは秋頃まで来ないから会社の雰囲気を楽しんでる。
初々しい新入社員もたくさんいた。
ケーキの差し入れ。出社した甲斐があったわ。
美味しかった。
なんか言いたそうな顔。
わかんない、なんだろ。
ただ可愛いだけ。笑。
愛犬は毎朝寝起きの顔の寝癖が酷いことに。
わたしは愛犬の顔を拭く事から1日が始まる。
外は雨。
一日中ダラダラと過ごす予定。
Ricttaが居なくなってから我が家は静かになった。
愛犬の足がかわいい。
今日は給料日だ!やったー!
あ、父の月命日だった。お父さん、ごめん。
お線香あげなきゃ。
午前中、半休を取って来月のオペに向けて麻酔科の医師の診察と前回の術前検査の結果や手術の流れについての説明を聞いて来た。
OP当日、麻酔科の医師研修医が1、2名、医学生は10名位見学しても良いかと確認されて、わたしは全く問題なしと答えて同意書サイン。
未来の医師への一歩の勉強だしね。
わたしも昔病院に勤めていた時は何度か見学したけど(と、言うよりさせらせた)失神しかけた。で、その後貧血起こしてふらついた。根性なし。笑。
医師ってすごい。尊敬しかない。
けど、結構断っている人が多くて、まあ、それも選択のひとつだと思う。
しかし疲れたわ。診察毎に待つわ待つわで居眠りした。
愛犬は足取りもしっかりしてリビング迄お迎えに来てくれた。嬉しい。
白フレンチ。
久しぶりだけど、やっぱり良いな。
次回はOPに向けてオフしてこなきゃ。
今日は暑いくらいの陽気。
でもご近所の桜はまだ開花していない。
来週あたりかな。
愛犬、本日散髪へ。
帰りに薬膳フードと食の細い子用のフード買ってきた。
帰宅後、あげてみたらすごい食いつき。
ここ数日の食を取り戻すかのように、もっとくれって。
気のせいか、足取りもしっかりした感じ。
食べるって基本だもんね。
ゴミ捨てに行くわたしを。
耳が聴こえていないけど、「ゴミ捨ててくるから、待っててね。すぐ戻るからね」っと声かける。
上着羽織って玄関に向かったから、どこかに出かけると思った様子。
昨日も今日も殆どご飯を食べていない。
病気のこともあり、あまりタンパク質はとらないようにとは言われているけど、豚肉茹でてあげた。食べない。
今朝の朝食でわたしが食べていたパンを少し食べた。